TOP:ご利用ガイド・コラム・お役立ち情報 へ

医食同源C大根(だいこん)


おでん、サラダ、味噌汁の具、おろし、お刺身のつま、漬物等々
お料理に大活躍の大根。


ただ、食品成分表で大根を見てみると
これといって目ぼしい栄養素もないような・・・。


ところが大根には成分表にはない、
すごい成分が2つも含まれています。


ひとつはジアスターゼ(アミラーゼ)。
 
これは、でんぷんを分解する働きがあるため
糖質(炭水化物)の消化を助けてくれます。


昔から
「お餅と大根おろしを一緒に食べると胸やけしない」
といわれているのは、ちゃんと根拠があるんです。


日本そばやうどんなどの麺類にも
大根おろしをたっぷりのせて食べると
消化にもいいし、おいしいですよ。


寒い時期には鍋ものに大根おろしをたっぷり入れて
あたたかくして食べてみてください。
これを「みぞれ鍋」といいます。肉類にも魚介類にも
相性抜群です。


さて、もうひとつの成分、舌をかみそうな名前ですが
アリルイソチオシアネート。


辛み成分で、殺菌効果があります。


生もののお刺身に大根をつまとして添えるのも
やっぱり理由があったんですね。


そして、お刺身を食べる前には醤油をつけずに
つまを食べてみてください。
口の中に残った料理の味がさっと清められて、
お刺身の繊細な味を感じ取りやすくなります。


お刺身を食べた後も同様に。
口の中の生臭さがさっぱりとして、お刺身を
より美味しく味わえることうけあいです。


《生活術:栄養編》一覧へ戻る